

営業 SALES
お客様の頼れる窓口となり
カーライフを支える
営業 SALES
お客様の頼れる
窓口となり
カーライフを支える
岐阜県全域を担当エリアとし、地域に根差した活動を続けているトヨタカローラ岐阜。営業スタッフは、生活必需品である自動車の販売・アフターフォローを通じて、お客様のカーライフを支えるコンサルティング業務に取り組んでいます。
「ずっとカローラ岐阜にお世話になっている」「クルマの事は○○さんがいてくれるから安心!」といった信頼を頂けるのも、お客様の窓口となる営業スタッフの働きが大きく影響しています。
WORKS仕事紹介
-
カーライフ全般のサポート
車をご購入いただいたお客様への調子伺いや、整備・点検等のサービス入庫誘致、各種保険の業務や、新情報(新型車や新サービス)の提供を行います。
常にお客様を想う情熱を持って、カーライフ全般をサポートします。 -
来店誘致活動・来店対応
平日には、訪問活動やTELコールを中心とした来店誘致活動を行い、土日にご来店いただいたお客様の対応を行います。整備・点検等のサービス入庫や、新型車の試乗、乗り換えの際の査定や、各種商談など、お客様の状況にあわせた活動を行える先見性が重要です。
-
トラブル対応
車の故障や事故などのトラブル時は、お客様が最もプロを必要とする時です。
お客様の不安をいち早く取り除けるように、的確かつ迅速な行動をとれる力が必要となります。
STRATEGY営業戦略
-
訪問活動
訪問活動は訪問「販売」ではありません。お客様との長く良好なお付き合いを目指し、「自分を伝える」ことから始めましょう。お付き合いを深めていくことで、お客様情報を収集でき、サービスのご提案時に必要なニーズを的確にとらえることができます。
-
来店しやすい店舗作り
お客様が来店しやすいように、常に清潔感ある店舗を心がけましょう。居心地の良い空間をご提供するために、ラウンジスペースや雑誌類の充実化も大切です。さらに店内装飾に季節感があると、華やかになるだけでなく、季節に合わせたご提案のきっかけにもなります。
-
店舗での商談
商談はスタッフ毎に貸与されるノートPCを用いて、商品の提案、各種オプション、支払い方法、自動車保険の説明を行います。商品の魅力を感じていただくためには、実際にお乗りいただくのが1番です。試乗を積極的に活用しましょう。
-
イベント開催
20年後、30年後も地域社会から信頼され、必要とされるにはファンの大ファン化が不可欠です。そのためには、お客様との接触頻度を高めていくことが重要。カローラ岐阜ではお客様感謝イベントを積極的に開催することで、多くのお客様にご来店いただいています。